日本とモンゴル両国の文化の普及啓蒙活動
留学生の就職支援及びアルバイト紹介
日本語学校、専門学校短期大学、大学への推薦、斡旋業務
モンゴル人留学生及び社会人の相互扶助及び互助業務
モンゴル国及び日本国内における日本語学校の運営及び受託業務
勉強会、研修会、講演会の開催
モンゴル国への観光及びビジネス視察の企画
モンゴル国とのビジネスマッチング
上記に関連する一切の業務

ABOUT US
日本モンゴル交流友好協会 (JMFA)
とは。
日本モンゴル交流友好協会は、モンゴル人留学生と日本人学生との文化交流と日本における生活支援の為のアルバイトの紹介支援等を目的として2019年 4月に設立致しました。 モンゴル人スタッフによる更なる日本とモンゴルとの間の幅広い分野における交流の促進、 相互理解の増進、 友好関係の強化を懇願され、 2019年の8月 にモンゴルへ訪れました。 どこまでも広がる雄大な草原 空一面に広がる星空、 大自然での山羊や羊、馬、 水牛などの動物達とも触れ合い、 ゲルの生活の体験や遊牧民の食文化に も触れ、親日である現地モンゴル人や帰国した元留学生達との交流も出来、更なる友好関係に力を注ぐ事を誓い、2023年(令和5年) 2月1日に一般社団 法人 日モンゴル交流友好協会へと法人化いたしました。 活動目的も更に進化させ、 日本とモンゴル国との相互理解を深め、 親善交流を盛んにし、ひいては世界平和、 国際貢献に寄与することをその設立の目的 とし、日本国において安心して日本人とモンゴル人が共生して行ける社会を目指し、両国の今後発展と相互親善友好を願って活動を続けて行きます。
一般社団法人 日本モンゴル交流友好協会
代表理事 大谷 晃
JMFA⸻
役員
- 代表理事 大谷 晃
- 社 員 朝長 誠男
- 社 員 大谷 暢俊
- 理 事 シェレンナドミド ヒシグダライ
- 理 事 バトホヤグ アルタンゲレル

Mongolia
東アジア北部にある共和制国家。首都はウランバートル。東と南の二方向を中華人民共和国、北をロシアとそれぞれ接する内陸国である。モンゴル高原のうち、と呼ばれたゴビ砂漠以北の一帯にほぼ該当する領域を国土とし、国連加盟国の中で人口密度が最も低い国である。

WHAT’S NEW?
お知らせ
March 4, 2025
日本の一流ホテルで調理補助やルームサービスなどの業務に励むモンゴル🇲🇳の留学生たちとともに、モンゴルの伝統的な祝祭である「ツァガーンサル(旧正月)」を盛大にお祝いし、心温まる夕食会を開催しました。
February 27, 2025
January 29, 2025
January 6, 2025

Jargalsaikhan Bilguun
“モンゴル高原の覇者”を“世界の支配王”へと変えた若き后妃クラン。世界一の領土を獲得したチンギス・ハーンの原動力は、42歳のときに迎えた4人目の后妃だった。
いくら男性の肉体が強かろうとも、男女の営みのときには女性の手に落ちる。侍女はこのことをよく分からせてくれた。同じゲルに泊まるときは、男女の営みを開けっぴろげにクランに見せた。彼女は果てしない性欲の持ち主で、一晩で何人もの男たちと交わるのだがそれでも満足しなかった。彼女は、女性にとっての最強の武器は男の欲情をかき立てる魅力と、その男を虜にさせるテクニックであることをクランに教えてくれた。
―――――――――――――――
后妃クランを育てたのは、生死が隣り合わせの過酷な環境と、欲に忠実な魅力的な大人たちだった。 チンギス・ハーンの生涯と彼を取り巻く人物たちを描いた「チンギス・ハーン秘史」。この第6章「クラン」を翻訳し、監修としてビジネスプロデューサー・道幸武久が解説。